見た瞬間、「は?」ってなったw
Midnight Calling のマイリスに「週刊VOCALOIDランキング」って。
朝、なんとなく、マイリスを見たら、
「なんか増えた?」って思って、一覧をチェック。
「別になんもない?」って一度は思った。
よく考えたら、その時点で30~40くらい
増えてたんだけど、覚えてなくて。。。![]()
で、ふと、その一番上の文字に気づいた。
頭真っ白になりつつ、説明を読む。
「上位ダイジェストとED曲・・・」
えええ、エンディング?エンディングしかないよなぁ![]()
ミッドナイトが???
確かめると下の方にある。サムネがあるぅぅぅぅ
その時やってたこと放り出して
その場でランキングへ飛びましたよ。
最後のEDのところは、全然ランキング分かりませんでした![]()
私としては曲の長さといい、曲調といい、
エンディング向きではないと思ったのですが、
最近の30位以下のランキングの長さもあって
使っていただいたのかも。
でも、うれしかったです。
そして、マイリスが見たことない数字になってるんですが・・
つたない曲をありがたい限りです。
また精進しますm(_ _ )m
「自作曲」カテゴリーアーカイブ
曲の解説に感涙
先日アップした、「告白。」にこんな解説で紹介してくださる方がいて、感激。
「この曲の良さは、相変わらずの聴きやすい旋律とか音色にあるというよりも、
むしろたくましさ、内在的なカッコよさにあるんだと思う。
歌い方にしてもそう。そして対照的なピコ音、これが切ない。」
ほほう、そうだったのかぁ、と他人事のように感心したりw、
そんな風に聞いてくれているのかと、しみじみ感謝したり。
なんかうれしかったので、思わずブログに残してみたりして![]()
ありがとうございます。
告白。
新曲です。
鏡音リンで「告白。」
ZOOME版
告白という行為にかぎらず、
新しいことへの一歩というのは勇気がいるものかなと思って
作った曲です。特に、それへの思い入れが強いほど。
望んでいることでもあるけれど、それとともに
その状況を失うことへの恐れとか。。。
やってみなきゃわからないことなんですけどね。
しかし、今回、曲名に迷って・・・。
なんかもうちょっとひねりたかったんだけど、
全然思いつきませんでした。
「告白。」ってストレートすぎ?
さて、次の曲、制作かかります。
ミッドナイト4桁!
そうそう、当初一番評価いただいていた曲が
ニコニコで4桁突入しました。ありがとうございまぁす![]()
Midnight calling【鏡音リン】
zoome版↓
ニコニコでは「コードの魔術師」なんてタグをもらって
うれし恥ずかしでございます。
自分でもよくあんな複雑な?曲をつくったもんだと思ったりして。
「またあんなの」って言われたら無理です。たぶん![]()
こちらも再生1000!
ニコニコでの「やさしい想い出」の再生が1000回を超えました!
多分生放送のおかげかと思うのですが、
本当にありがたいです!
ぼかろを扱い始めたころの曲ですので、
歌わせ方やミックスダウンもまだまだですが、
私自身、気に入っている曲なので、うれしいです!
年内はもう新曲アップは無理ですが、また励みになりました。
zoome版