
買っちゃいました![]()
がくぽさん!!
さっそく、既存のデータで試しました。
結構いい![]()
音の最後のきり方に味があるというか、
息遣いとかも感じられて、
さすが、ガックンだなと・・・。
音程は女性キーを1オクターブ下げた感じがよさそうです。
レンのキーなら3~5度くらいの下げ。
じゃないと、苦しそうに歌いますww
まだ、調教してみたわけではないので、
他のパラメーターのいじり具合で
どうかわるか・・・
とりあえず、放置曲を何とかするぞ!
「雑記」カテゴリーアーカイブ
お腹いっぱい
「巡音ルカ」が発売されましたね。
ニコニコなどではすっかり「ルカ祭り」![]()
十日ぐらい前までは購入予定だったのですが、
ちょいと事情がかわって、今回見送り。
で、その性能をみなさんのアップした曲で
見せていただいたのですが、
どんだけみんな準備してたんだ~!!ってくらいレベル高っ![]()
ま、感想としてはつくりこみ次第で雰囲気をいろいろ変えれそう。
個人的にはジェンダー低めがいいかなと。
声の伸び、力強さはやはり「リン・レン」の方がよいですね。
英語は思ったほどでは・・・。100歩譲って、イギリス英語?かな。
しかし、ランキングがルカだらけで
正直お腹いっぱいです![]()
そんな中で聞くミクが意外とホッとするというのが、
なんか不思議ですわ・・・。
関係ないけど、ニコニコ前から
Flash使いの方としてファンだった人の新作。
やっぱうまい![]()
おもわず。ペタ。
鍵盤
ただいま次回作を鋭意製作中なのだが、
MIDIデータをひっぱってくるだけだった
昔のシンセを久しぶりにひいたら、
3~4コくらいの鍵盤が
押したらもどってこないぃぃ・・・![]()
もう古いからそろそろ修理出すかと思って
HPで調べてみたら
もうすでに修理対象外![]()
まあ、まだ音はでるのでもうちょっとごまかしつつ、
midiキーボード買いなおすかなぁ・・・ふう![]()
巡音ルカ
ついに、詳細発表されましたね。
設定は20歳だそうで。
発売日も1月30日ということで非常に楽しみです。
急に服装がファンタジーRPGみたくなったのは
管楽器イメージだからなんでしょうね。
曲によっては動画にするときに
服装をチェンジした方がよさそうです。
個人的には男性ボーカルがほしいところですが、
KAITOじゃパンチが足りないし、
がくぽじゃGackt色がつよいし・・・
ま、もうちょっと様子見です。
ルカは高音域もきれいそうなイメージ(あくまでも)なので、
大人声で低音から高音まで歌ってもらえれば
うれしいなと思うところ。
私の曲はミディアムテンポが多いので、
元気いっぱいよりはアンニュイに歌ってほしいので、
期待しています。
リンレンより、声のパンチはないとは思うので、
選択に迷うと思いますが・・・。
曲の準備しようかなぁ・・・![]()
余談だけど、巡音ルカは「ルカ」だけに、
誰かがスザンヌ・ベガの「ルカ」を歌わせそうだ。
英語もいけるし・・・。
Vocaloid03 のデモ
クリプトンのブログに新しいボカロのデモがあがってました![]()
一瞬「レン?」と思ってしまいましたが・・・![]()
本当にバイリンガルのようですね。
歌詞の空耳打ち込みがなくなるんだろうか・・・?
もう少し高い音域がどんな感じが気になるところだけど、
大人っぽい曲を歌わせたいので楽しみ![]()
その前に財布の状態がハラハラしますが・・・![]()
この大人な雰囲気だとやっぱり一番人気はミクのままなんだろうなぁ。
まあ私は、まだまだリンとレンでがんばります![]()